【福岡のリハビリ専門学校】就職率は高い?
福岡のリハビリ専門学校に進学したら、どんなところに就職できるのか気になりませんか?
このページでは、就職率は高いのか、職種ごとにどんな違いがあるのか、全国と福岡の就職率データをわかりやすく紹介します。
また、分野別にどんな就職先があるのかもまとめていますので、進路選びの参考にしてください。
リハビリ専門学校の
卒業後の就職率
理学療法士の国家資格取得後の就職率を調べました。
全国(※1) | 80% |
---|---|
福岡(※2) | 100% |
リハビリ専門学校卒業後の
就職先
リハビリ専門学校を卒業した後は、医療分野だけでなく、さまざまなフィールドで活躍が期待されています。
ここでは一例として、卒業後にどんな就職先があるのかを職種別に紹介します。
ぜひ「自分がどんな場所で働きたいか」を考えるヒントにしてみてください。
理学療法士
- 病院(総合病院、大学病院、クリニック、リハビリテーション専門病院 など)
- 介護老人保健施設
- 訪問リハビリテーションや在宅サービス
- 肢体不自由児施設
- スポーツ関連施設 など
作業療法士
- 病院(総合病院、大学病院、心療内科、精神科病院 など)
- 身障者福祉センター
- 老人保健施設
- 介護老人福祉施設
- 肢体不自由児施設 など
言語聴覚士
- 病院(大学病院、総合病院、専門病院 など)
- 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設
- 児童発達支援センター
- 放課後等デイサービス
- 補聴器メーカー など
柔道整復師
- 接骨院、整骨院
- 病院(整形外科 など)
- 特別養護老人ホーム、デイサービス
- フィットネスジム
- スポーツ関連施設、プロスポーツチーム など
はり師、きゅう師
- 鍼灸院、整骨院、美容鍼灸院
- 病院(助産院、整形外科、リハビリテーション科 など)
- 特別養護老人ホーム、デイサービス
- リハビリテーションセンター
- スポーツ関連施設 など